今年の秋頃利上げが停止されると予想される中徐々に株高へと進んでいると感じていますが高値レンジの中どう動いていくか今後の動向に注目です。
こんばんわ「くえばす」です。
今月の運用実績となります。
2023年 4月 20日(木曜日)
日本株

米経済につられるように徐々に上昇しています。
配当金

今月はどこまで下がるか不安な為、購入していません。
購入した株
4042 | 東ソー | 100 |
8897 | MIRARTHホールディングス | 100 |
購入に伴い少し増額
年間配当金 672,124円 → 682,324円(+10,200 円)
貰った配当金合計
貰った配当金合計(税引き前)
517,851円
単元未満株

引き続きポイント投資を継続します。
投資信託

SBI・バンガード・S&P500 (100%)
今月もs&p500の毎日積み立ての500円(月11,500円)
iDeCo

こちらも徐々に上昇中。
3,034,284 円 → 3,312,592 円 (+278,308円 )
保有資産合計
株式現物 | 14,434,990円 |
投資信託 | 275,604円 |
SBIハイブリット預金 | 67,741円 |
株式+投資信託+預金 | 14,778,335円 |
iDeCo | 3,312,592円 |
保有資産合計 | 18,090,927円 |
先月比 | +883,063円 |
最後に
株価が回復する中、いろいろなリスクに伴い購入しずらい環境だと感じています。
しかしながら引き続き投資を続けて行こうと思います。
以上
次の記事
前回の記事
コメント