金策 2021年6月の運用実績 テーパリングに伴い株価が下落する局面がいつくるのか、もしくはこないのか。そんな不安を感じつつ、長期で見れば気にするだけ精神的に良くないこともわかりつつ、なんとなくチャートやニュースを見ています。テーパリング=金融用語では量的緩和の縮小を意... 2021.06.16 金策
金策 【夫婦別々のお財布】夫婦共働き子供3人【家計管理】 以前に長男が小学生になって、子育て費用についての記事を書きました。 子供の成長に伴い実際にどの程度の収入と支出になっているかを確認する事である程度生活の見通しが立ちます。今回は夫婦共働き3人の子供がいる家庭においてどんな感じ... 2021.05.27 金策
金策 2021年5月の運用実績 「恐怖指数」またの名をVIX指数が19.66と急に上がってきて初めての恐怖を感じつつある投資初心者の「くえばす」です。こんばんみ。基本的にはこの指数10~20を行ったり来たりしているみたいです。VIX指数 = Volatility Ind... 2021.05.11 金策
金策 2021年4月の運用実績 株を始めた去年の11月頃と比較して比較的株価が高くなってきて買い増しする事を躊躇し始めています。こんばんわ。「クエバス」です。先月と比較して、あまり変化はありませんが記録致します。 2021年 4月 16日 金曜日 日本株 ... 2021.04.16 金策
金策 2021年3月の運用実績 金融緩和による上昇相場の中、資産と言える程の資産ではありませんが、順調に資産が増えています。その反面いつ下落していくのかびくびくしている投資初心者です。こんにちわ。今月の収益です。 2021年 3月 12日 金曜日 日本株 ... 2021.03.12 金策
金策 2021年2月の運用実績 11月に投資を始めて現状の結果がどうなっているか?気になっている方がいたらと思いますので、内容を公開いたします。銀行に預けていても低金利で増えないこの時代に投資をする事で、少しでも増えると良いと思っている方が居たら検討の余地ありだと思いま... 2021.02.09 金策
金策 【トリマ】ポイ活アプリ「トリマ」始めました。 隙間時間(トイレとか休憩中)で少しでも稼げないかと考えた時、アプリ検索をしてみました。すると少し興味があるポイ活アプリを発見しました。その名も「トリマ」「いつもの移動がオトク(お金)になるアプリです。」通勤の往復や仕事中歩いてるだ... 2021.02.08 金策