岸田ショックに伴い続落していく日経平均。
『成長と分配の好循環』それは成長よりも分配を優先しいるのではないかと懸念された。
こんばんわ「くえばす」です。
今月はすこし様子を見ようと思っているので購入はしています。
2021年 10月 15日(金曜日)
日本株
先月購入した武田薬品工業の株価が下落して大きく評価額を減らしました。
高配当株投資の為、金の成る木を少し割高で買ってしまったと割り切っています。
とは言えこのマイナスのダメージはでかい。
臨床試験中の新薬の中断により下落したと思われます。
配当90円を狙いに行ってそれ以上に持ってかれる典型的なパターンですかね。
配当金
年間配当金 127,178円 → 127,205円(+27円)
貰った配当金合計(税引き前)
47,000円
単元未満株
三菱UFJを14株→15株と1株増えました。
引き続きポイント投資を継続します。
投資信託
SBI・バンガード・S&P500 (65%)
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) (35%)
今月はs&p500の毎日積み立ての500円(月11,500円)のみ。
先月と比べると22.8%→23.1%と0.3%増えました。
iDeCo
2,600,459 円 → 2,633,929 円 ( +33,470円 )
保有資産合計
株式現物 | 2,674,480円 |
投資信託 | 2,635,864円 |
SBIハイブリット預金 | 217,015円 |
株式+投資信託+預金 | 5,527,359円 |
iDeCo | 2,633,929円 |
保有資産合計 | 8,161,288円 |
先月比 | +165,370円 |
最後に
債券の動向とテーパリング、その後の利上げ等、いろいろと様子を見つつ買い場があれが積極的に買い向かう事が出来れば理想的です。
今後も、楽しく投資を続けて行こうと思います。
次の記事
前回の記事
コメント