13日にFRBはゼロ金利政策を解除し利上げを実施する可能性がある見方を示しました。
それに伴い今年はグロース株よりもバリュー株が優位になると予想されます。
と言うのも利上げによってGAFAMなどのグロース株には不利な環境なのではないかと感じており私が投資しているS&P500に対し不安を感じ様子を見たいと言う思いもあります。
バリュー株 = 本来の価値に比べ株価が低い = 割安
グロース株 = 株価の成長が期待できる = 割高
こんばんわ「くえばす」です。
今月の運用実績となります。
2022年 1月 16日(日曜日)
日本株
海外投資家の連続買い越しによりに上昇中。
バリュー株に投資していた為、先月と比較し上昇しています。
配当金
今年は利上げに伴いバリュー株が安全なのではないかと言う事でさっそくバリュー株を買い。
ENEOSホールディングス (5020) 石油・石炭製品 500株
住友商事 (8053) 卸売業 100株
年間配当金 173,286 円 → 197,904円(+ 24,618 円)
ちょっと計算が合いませんがご容赦下さい。
増配等で変化していると思われます。
貰った配当金合計(税引き前)
104,589円
単元未満株
ポイントが溜まっていないので購入はしていません。
引き続きポイント投資を継続します。
投資信託
SBI・バンガード・S&P500 (65%)
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) (35%)
今月もs&p500の毎日積み立ての500円(月11,500円)のみ。
テーパリングの加速と利上げが懸念されてる為か下落相場でした。
先月と比べると 27.6 %→ 30.9%と3.3%増加しました。
今年は厳しい相場になるのかなと思いますが意外と強い。
iDeCo
2,739,373 円 → 2,887,944 円 ( +148,571円 )
保有資産合計
株式現物 | 4,069,690円 |
投資信託 | 2,844,092円 |
SBIハイブリット預金 | 58,890円 |
株式+投資信託+預金 | 6,972,672円 |
iDeCo | 2,887,944 円 |
保有資産合計 | 9,860,616円 |
先月比 | +869,835円 |
最後に
最近は米10年債利回りがひたひたと上がってきています。
これががっつり上がって行くようであれば警戒してい行きたいと思います。
状況に応じて変化に付いていけたら行きたいと感じます。
もしかするとインデックス投資は今年は控え目に、もしくは現金保有比率を高める年になるかもしれませんが、引き続き楽しく投資を続けて行こうと思います。
次の記事
前回の記事
コメント